エコなおもちゃで環境教育?一歩先行くプレゼント大作戦!
読みもの|7.6 Thu

エコなおもちゃで環境教育?一歩先行くプレゼント大作戦!|まおさんちのエコ育と省エネ実践ノート

 2歳を過ぎた娘の周りのお友達にはどんどん弟や妹ができてきました。「えっ、今少子化だよね!?」と言いたくなるくらい、過半数が2人目を出産・妊娠しています。そこで悩むのが出産祝い。上の子と下の子の性別が違っても、1人目が2歳を過ぎてるとおもちゃはけっこうたくさん持っているからかさばるものはあげにくいし、衣料品もサイズとか好みとかよくわからないから選びづらい・・・。私が2人目の子に初対面するのがだいたい生後半年くらいなので、食べ物もまだだし、本当に何をあげたらいいのかわからないんです。そこで悩みに悩みぬいて、エコ好きならではの私の視点で、おもちゃをプレゼントすることに決めました!おもちゃメーカーのエコな取り組みについても紹介しちゃいます。

そもそもエコなおもちゃって?

エコなおもちゃで環境教育
 最近おもちゃ屋さんでタカラトミーのおもちゃにあった「ecoTOY」という表記を見て世の中にエコなおもちゃがあることを知ったのですが、調べてみると、おもちゃの素材に廃材や再生材料を使っていたり、原材料をなるべく減らしたり、また、使うときには省電力設計だったり成長ごとに使い方を変えて長く遊べる工夫がなされていたりと、製造過程や遊び方が環境に配慮されているおもちゃは世の中にたくさんあるんですって。

絶対はずさない!男の子にオススメのエコなおもちゃ

エコなおもちゃで環境教育
 月齢にもよりますが、長く遊べて気に入ってくれる率が高いのがコチラ、プラレール!木製の電車のおもちゃを持っている、または買う予定のおうちでも、このプラレールのテコロジーシリーズなら1両だけなので持ち歩きもできるし、ライトが光るので子供の反応も良く、おうちにあっても邪魔にならないと感じました。プラレールをすでに持っているおうちでも、定番の電池を入れて走らせる車両と連結させて遊ぶこともできるし車両が被ってしまってもきょうだいで取り合いになった時に一役買ってくれるかもしれないですね。私は生後半年の弟くん達にはこのテコロジーシリーズのドクターイエローをプレゼントすることにしました。赤ちゃんは色がはっきりしている方が認識しやすい、というのと、このサイズなら誤飲の心配がないこと、そして長い目で見てきっと遊んでもらえるかなというところが決め手になりました。お値段も1000円程度でちょっとしたプレゼントには手ごろです。ちなみにプラレールの緑の線路のシリーズは再生材料を50%以上配合していて、おもちゃで初めてのエコマーク認定商品だそうです!これからプラレールデビューする方は青の定番レールもいいですが、緑のレールも一度チェックしてみてくださいね。

出産祝いにはベビーでも安心して使える木製おもちゃがオススメ

エコなおもちゃで環境教育
 こだわりのおもちゃを選ぼうとすると木製のおもちゃは候補に入るでしょう。さらにこだわると国産、とか、何の木を使っているかとか・・・赤ちゃんはおもちゃを口に入れて学習しているので、ベビー向けおもちゃを選ぶのって本当に慎重になっちゃいますよね。プラントイのおもちゃは、世界で初めて防腐剤を使わないゴムの木の廃材を再利用したことで有名なメーカーです。また、品質やデザインにおいて数々の受賞歴があるので、人にプレゼントするブランドとしても安心です。見た目はわりとすっきりとシンプルで、インテリアの邪魔にならず、また、子供の想像力も育ててくれそうな造りです。女の子へのお祝いなら少しかさばるけどプラントイの木製おままごとセットも素敵かも。

ハンドメイド好きなら手作りおもちゃも喜ばれるかも

エコなおもちゃで環境教育
出典:雪印メグミルク株式会社 http://www.meg-snow.com/fun/make/craft/

 心をこめて手作りグッズをプレゼントするというのも、オリジナリティがあっていいですよね。手芸とかできないよ!という不器用さんでも、おうちにある牛乳パックや段ボールなどを再利用しておもしろおもちゃが作れちゃいますよ。雪印メグミルクのホームページには簡単なものからハイクオリティなおもちゃまで、様々な牛乳パック工作のレシピが紹介されていて参考になります。(雪印メグミルク株式会社 http://www.meg-snow.com/fun/make/craft/
 また、プレゼントに手作りおもちゃなんて・・・と思う方もいるかもしれませんが、モンテッソーリ教育で使うおもちゃはわりと家庭での手作りが多く、成長過程にあったおもちゃなら0歳からモンテッソーリ教育を始めることもできるので、こういった事情に理解があるおうちなら喜ばれるかもしれません。実は私も興味があってママ友から話を聞いたのですが、お教室に通っているママはおうちでも同じような教材(おもちゃ)を手作りして用意しないといけないらしく、苦手な方なら心から喜ばれるかもしれません・・・私も興味はあるけどおもちゃは誰か作って~と思っています(笑)

あの「FUKU-FUKUプロジェクト」が「PLA-PLUSプロジェクト」も!

 1年前のイベントレポ「体で感じる!楽しむ!環境イベント「IID Clean!Green!」参加レポ(1/2)」でもご紹介した、着なくなった服の繊維をリサイクルしてバック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアンを走らせるという「FUKU-FUKUプロジェクト」と同ブランドで「PLA-PLUSプロジェクト」というものがあるそうで、「PLA-PLUSプロジェクト」は遊び終わったプラスチック製おもちゃの回収・リサイクル実験なんだそうです。そしてこの企画になんと先ほどご紹介したタカラトミーも参加しているそう。使わないおもちゃを中古でフリーマーケットやリサイクルショップに出すのもいいけれど、本当にボロボロになって捨てるしかないおもちゃがあるおうちや、これから将来そんなおもちゃが出るであろう全国のママ達にはぜひこんな企画もあるんだって頭の片隅に残しておいてくれたら嬉しいです。ちなみに都内ではマクドナルドやモスバーガーの一部店舗やショッピングモールにて回収を行っているそうですよ。

 エコ大好きママなら一度は興味を持つエコおもちゃ。気になるアイテムはありましたか?少し変り種で会話のネタとして盛り上がりそうなエコおもちゃ、ぜひお店やホームページでチェックしてみてくださいね。

【参考】
・株式会社タカラトミー エコトイ活動
http://www.takaratomy.co.jp/eco/
・プラントイジャパン株式会社 エコで安全な木製玩具
http://plantoysjapan.co.jp/
・雪印メグミルク株式会社 簡単!牛乳パックで作ろう 楽しい工作
http://www.meg-snow.com/fun/make/craft/
・PLA-PLUSプロジェクト プラスチックを地球のプラスに。
http://plaplus-project.jp/

ライター紹介

kotono02
吉田茉央(よしだ・まお)
ライターやモデルとして活動している家庭の省エネエキスパート・診断級の資格を持つ一児のママ。ジョシエネラボ立ち上げメンバーの1人。元エネドル省エネ担当。

ジョシエネラボとは
https://tadori.jp/note/about_joshiene/
環境問題、自然エネルギー、SDGsなどをテーマにお話し会や講座企画、子ども向けワークショップ、情報発信をするコミュニティです。コラボのお誘い、企画メンバーなど随時募集しています。講師のご紹介もしています。
Twitter https://twitter.com/joshiene_labo
Facebook https://www.facebook.com/joshienelabo/
Instagram https://www.instagram.com/joshiene_labo/

SHARE: LINE Facebook
URL
URLをコピーしました