国産有機玄米発酵エタノールとネパール産フェアトレード精油、新潟・越後杉の間伐材から抽出した杉水を使用。香り豊かな天然成分で、空間やマスク、ボディにも安心して使えます。
この買い物で世界をちょっとだけハッピーに
国産オーガニック原料で生物多様性を保ちます
ネパールの山岳民族の雇用の拡大、事業収入の向上に繋がります
再生可能エネルギーの工場で製造し脱炭素に貢献します
「米粒までトレーサブル」 アウトドアスプレーの主原料は、ファーメンステーションの自社ラボで製造している岩手県の「お米でできたエタノール」です。岩手県奥州市胆沢の働き手がなくなった耕作放棄地や増えてゆく休耕田を復活させて、お米を栽培。エタノールそのものの製造日や場所だけでなく、原料となっているお米も、いつ、どこで、誰の手によって田植えをし、収穫されたか、お米がまだ種もみだった頃までタドることができます。 「精油以外は何も持ち込まない、何も持ち出さない」
香料は石油由来を使わず、植物由来のエッセンシャルオイルを厳選。ネパールの山岳民族や農村で暮らす人々の雇用の拡大、事業収入の向上を目的とするフェアトレード団体が運営・製造する精油を使用。山岳民族の方々の手作業で収獲、洗浄、乾燥、分類をし、現地で拾った薪や小枝を焚いて、近くの湧き水を用いて12〜30時間をかけて蒸留しています。蒸留後の残さは肥沃な大地に還っていきます。作業には、機械を使わないため、原生林の樹木が無駄に伐採されることがありません。 「杉の天然水」
エタノールと精油に加える水は、新潟の越後杉の間伐材を木杭に加工する際に出るおが粉と天然水を蒸留しできた貴重な杉水です。 他にも、製造に使う電力は再生可能エネルギー(みんな電力)、容器はリサイクル可能、エタノール製造副産物も地域で循環する仕組みを徹底しています。
代表の酒井さんは、慌ただしい日々の中で「深呼吸したくなるスプレーを作りたい」という想いから開発をスタート。自然素材へのこだわりと、持続可能な社会の実現を目指しています。彼の熱意が、安心で心地よい香りと環境への配慮を両立する製品に結実しています。
【パルマローザ】 ハーバルとフローラルのバランスが取れた華やかなパルマローザブレンド。深呼吸したくなるリラックスの香りで寝る前のリラックスタイムや空間の浄化におすすめ。パルマローザの精油は保湿にも役立つといわれており、女性に人気の香りです。 【レモングラス】 和ハッカ・ユーカリ・レモングラスの爽やかな香り。夏の暑さや気分転換に最適。ボディミストやマスクスプレーとしても好評。
商品タイプを選択してください
商品タイプを選択してください
商品タイプを選択してください
商品タイプを選択してください
配送元: 株式会社ファーメンステーション、住所: 東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージRoom04
国産有機玄米発酵エタノールとネパール産フェアトレード精油、新潟・越後杉の間伐材から抽出した杉水を使用。香り豊かな天然成分で、空間やマスク、ボディにも安心して使えます。