2019.07.02
夏の省エネ大作戦!親子でクールシェアを楽しもう|まおさんちのエコ育と省エネ実践ノート 梅雨も終わり、暑さが本格化してきました。今回は夏の省エネにはかかせない「クールシェア」をうまく使って、暑さを乗り切るコツやおすすめスポットを紹介します。
涼感スポットでエコ活しよう
等々力渓谷で森林浴しながら旅行気分でクールシェア
林試の森公園でママも涼みながら水遊びでクールシェア
近くのクールシェアスポットを探してみよう
エコ好きママが考えるクールシェアを継続するコツ
クールシェアを知った上で楽しむおでかけはちょっと得した気分です♪
家庭の省エネを実現するには、なるべく電気を使わない工夫が基本。例えば家族が一つの部屋で過ごして空調や照明などを一緒に使うようにしたり、お風呂を続けて入るようにして保温の時間を減らすといった、ちょっとした行動が重要です。さらにできれば家庭内だけでなく、ご近所同士や地域の団体などが協力して一緒の部屋で過ごすことで、より省エネ効果がアップします。これらの活動を「クールシェア」といい、もともとは計画停電の回避策として発案されたものでした。省エネ政策の一環として言葉が浸透していき、最近では熱中症対策として注目されています。 自然の力を利用して、水辺や大きな樹の下で過ごすのもクールシェアのひとつ。小さな子どもをもつママは、室内の温度調節など生活の基準を省エネ重視にすることが難しいので、子どもも楽しく遊べて自然と触れあえてクールシェアできるスポットをどんどん活用していきましょう。
等々力渓谷で子どもとお散歩。ほんの少しですが水をちゃぷちゃぷして遊べるような場所もありました。
以前も一度ご紹介しましたが、世田谷区にある等々力渓谷は東京都23区内唯一の渓谷で、駅から徒歩3分という立地の良さなのに、入った瞬間からひんやりと涼しく、入り口と渓谷内の温度差は6月の取材時でもマイナス2℃。大きな樹木や湧き水、多くの植物に囲まれて抜群の癒やし効果を感じましたし、あまりに景色が違いすぎてちょっと旅行のような感覚で楽しめました。 散歩コースには古墳や等々力不動尊があり、娘も飽きずに往復してちょっとした冒険気分を楽しんでいました。トイレやベンチといった子連れには欠かせない施設も充実しているので安心です。
取材時はまだ水遊びできませんでしたが、人工の滝と川がとっても綺麗な場所です。
暑いと出かけたくなくなりますが、エアコンが欠かせない日中は親子で水遊びにでかけませんか?わたしのおすすめは、目黒区にある林試の森公園のジャブジャブ池。定期的に清掃されていて施設が綺麗な上に、水遊び場が日陰になっているので見守っているママたちも暑くないんです。水遊びができる公園は比較的多く見受けられますが、日陰が充実している場所はあまりないように感じていて、この公園をおすすめスポットとして紹介することにしました。 名前に「森」とついているだけあり大きな樹木が多く、森林浴も楽しめます。どうやら昔、林業の試験場だったということで、その名残から立派な木がたくさんあるようです。水遊び場の横には遊具のある広場があり、子どもが喜ぶこと間違いなしの施設です。
ここはクールシェアスポットだと思う場所を自分で登録することもできるようです。
クールシェア事務局の運営している「シェアマップ」というサイトから、クールシェアができるスポットを探せます。現在地から探したり、公園、飲食店など場所のジャンルを指定して探すこともできます。わたしの家の周辺では、イートイン席があるコンビニやスーパー、図書館、銭湯などが表示されていました。 自治体によっては、商店街などでクールシェアスポットを利用すると特典がもらえるといったような施策を行っているところもあるようです。ぜひ一度、お住まいの自治体ではどんなクールシェアの取り組みがなされているかチェックしてみてくださいね。また、クールシェアを実施する推奨期間は7/1~9/30ですが、地域やスポットによって自由に設定されているそうなので、気になる方は行く前に一度問い合わせしてみるといいでしょう。
今回は自然に触れながらクールシェアを実現、というテーマでいくつか具体的なおすすめスポットを紹介してきましたが、近くにあるショッピングモールや商店街、図書館なども、環境省がおすすめしている立派なクールシェアスポットです。我慢のエコや省エネは、無理に頑張りすぎると生活の質やモチベーションが落ちてしまうこともあります。「今日はどこにお出かけ行ってみようか?」という声かけから、クールシェアスポットを活用して子どももママも一緒に楽しめる場所を各家庭で考えてみて下さいね。 【参考】 ・SHARE MAP _ シェアマップ https://sharemap.jp/ ・COOL SHARE _ クールシェア http://coolshare.jp/ ・等々力渓谷公園 _ 世田谷区 http://www.city.setagaya.lg.jp/shisetsu/1217/1271/d00004247.html ・林試の森公園|公園へ行こう! https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index003.html
ママモデル、ライター、Webディレクター、宅建士など幅広く活動している一児の母。東京都在住。出産を機に、親子で学べる環境教育、暮らしに役立つ省エネやエコアクション、SDGsに関する情報発信をしている。省エネ・脱炭素エキスパート検定【家庭分野】取得。「わかりやすく、親子で楽しめる」をモットーに、SNSや企業サイトで執筆活動中。 https://www.instagram.com/mao.chiffonxchiffon/
あなたの気になるモノゴト、タドリストがタドって
記事にします。リクエストをお待ちしております!