エコ?エシカル?環境に優しいファッションを極めよう
エコ?エシカル?環境に優しいファッションを極めよう|まおさんちのエコ育と省エネ実践ノート
私は30代になって、またママになって、普段着もそろそろ変えていきたいなぁとクローゼットを整理している最中です。もっとエコライフを充実させていこうと、あまり得意分野ではないのですが環境に配慮したファッションについて調べてみました。毎日の生活の中で行っている自分なりのエコな工夫も紹介しています。これを読めば、今日からあなたもきっとエコなファッションが好きになりますよ!
比較的環境負荷の軽いオーガニックコットンを使った衣服や、素材の栽培・衣服の製造工程で自然素材の薬剤を使うなど、環境に配慮して作られたものはエコファッションといえるでしょう。また、生態系を守るために毛皮やファーを使わない活動も行われています。
他にも着なくなった服をリサイクルしたり、古着を購入することもエコですし、オフィスでの服装を工夫して冷暖房の使用量を減らす「クールビズ」「ウォームビズ」もエコファッションの部類に入ります。ファッション分野でエコを取り入れるのはコスト面や知識でもハードルが高いと思っていましたが、こうして具体的な例をあげてみると、男女問わず案外簡単に始められそうですね。
「エシカルファッション」は「エシカル=道徳、倫理上の」という意味からわかるように、環境問題だけでなく、労働環境や貧困支援、産業振興なども含まれていて、地球上の全ての命を思いやることがテーマでもあるようです。
エシカルファッションを知る上で欠かせないのが「フェアトレード」という言葉。フェアトレードとは、発展途上国で作られた作物や製品をその価値や労働の対価に見合った適正な価格で継続して取引することによって、生産者の持続的な生活向上・自立を支援する仕組みです。自分が欲しいから買う、というだけの一方的な取引でなく、該当の製品を購入することで、その製品が作られるまでに関わった全ての人を幸せにするちょっとした手伝いができる、と解釈すると非常にわかりやすく魅力的に感じませんか?
①世界初!牛乳を使った100%天然繊維の「QMilch」を使ったドレスブランド、Mademoiselle Chi Chi
出典:http://www.mcc-style.com/
シルクに近いさらっとした素材ですが、お手入れは通常の洋服と同じように洗濯できます。ドレス1着に6リットルの牛乳を使うんだそうです。牛乳の香りはなく、デザインも先進的で、これは着ていても誰にも気付かれないかもしれません・・・。
②メジャーなエシカルファッションブランド、ピープルツリー
出典:http://www.peopletree.co.jp/
ピープルツリーは国内でも有名なフェアトレード専門ブランドで、オーガニックコットンをはじめとする衣料品やアクセサリー、食品、雑貨など、できるだけその地方で採れる自然素材を用いた手仕事による商品を企画開発・販売しています。小さな子供のいるママは自宅で仕事ができるように配慮していたり、大工場に出稼ぎに出ずとも家族と暮らしながら生活ができるようにと働き手のことも考えている様子が画像をはさみながらわかりやすく説明されており、ピープルツリーのこだわりを知る度に買いたくなるブランドです。
①着なくなった服を発展途上国に寄付
出典:https://www.photo-ac.com/
私の着なくなった服は子どもの人形やぬいぐるみの服にしたり、端切れにして掃除に使ったりと、それなりにエコな使い方をしていますが、せっかく覚えたので、自分や環境だけでなく、誰かの役に立つ(これぞエシカル!)古着活用法といえば発展途上国への寄付かなと考えました。
古着を発展途上国にタダ同然で送ることで現地の産業の発展を邪魔してしまわないかという意見もあるようなので、100%世のため人のためになる、オススメできる、というわけではありませんが、古着を送り安価で買い取ってもらい、それを現地で売ることで雇用の創出と売上金でワクチンを買えるという「古着deワクチン(http://furugidevaccine.etsl.jp/)」という仕組みは育児雑誌でも紹介されており、利用者も多いようです。1口で5人分のポリオワクチンが入手できるので、着なくなった子供服やママバッグなど、寄付してみてはいかがでしょうか?
寄付といった形でなくとも、最近では無印良品やユニクロ、H&Mなどでも店舗に持ち込むと資源としてリサイクルを行っている企業も増えてきています。古着屋やネットフリマアプリなどを活用して自分のお小遣いに還元するのも楽しいでしょう。なんにせよ、自分が楽しくて手間だと感じない形で資源を有効活用するのが一番です。
②洋服管理アプリで洋服を無駄に増やさない
エコなファッションライフ、といったら、そもそも服を買わないのが一番エコですよね。お手入れをしっかりとして一着を長く使うことが大切です。とはいえ、やはり安い服や流行の服だって少しくらい手を出したい・・・そんなおしゃれママには洋服管理アプリがオススメ!私は白と紺の服を好んで買うことが多いのですが、ついつい同じような白のトップスやセーターを買ってしまうことがあり、後で後悔します。自分のクローゼットの中身を常に把握していれば、似たような服を買ってしまうこともなく、無駄を省けますよ。
いかがでしたか?おしゃれに興味がある人もない人も、洋服が誰によってどこでどんな風に作られているのか考えてみたら、これまでとは違った視点でお気に入りの一着が見つかりそうですよね。私もフェアトレードの洋服って独特のデザインで着回しが難しそうだと思っていたのですが、今回勉強してみたらシンプルで綺麗めなデザインのものも多く、また、製品が作られるまでの背景にとても共感を覚えたので早速お店に足を運んでみたいと思います。
【参考】
・“エシカル”で世界をつなぐエシカルペネロープ
http://ethical-penelope.jp/
・TOTO株式会社 GREEN Channel
https://jp.toto.com/greenchallenge/journal/tsushin/09/
・オーガニックコットン、エシカルファッションのフェアトレード専門ブランド ピープルツリー
http://www.peopletree.co.jp/
・ETHICAL FASHION JAPAN
http://www.ethicalfashionjapan.com/
・国際協力NGOわかちあいプロジェクト
http://www.wakachiai.com/
・古着deワクチン|不要衣類・バッグの回収で社会貢献
http://furugidevaccine.etsl.jp/
ライター紹介
吉田茉央(よしだ・まお)
ライターやモデルとして活動している家庭の省エネエキスパート・診断級の資格を持つ一児のママ。ジョシエネラボ立ち上げメンバーの1人。元エネドル省エネ担当。
https://tadori.jp/note/about_joshiene/
環境問題、自然エネルギー、SDGsなどをテーマにお話し会や講座企画、子ども向けワークショップ、情報発信をするコミュニティです。コラボのお誘い、企画メンバーなど随時募集しています。講師のご紹介もしています。
Twitter https://twitter.com/joshiene_labo
Facebook https://www.facebook.com/joshienelabo/
Instagram https://www.instagram.com/joshiene_labo/